信学会トップ>幼稚園・キッズ >

わかば保育園からのお知らせ

2024年6月5日

さつまいもの苗を植えました。

6月4日(火)

さつまいもの苗を植えました。

応援隊の方に植え方を教えてもらいました。

年少さんも一人1本の苗を植えるので、みんなとっても真剣にお話を聞いていました。

 

教えてもらったように、できるかな?

穴を少し開けて・・・・

苗を寝かせて・・・・それから土をかけて・・・・

みんな一生懸命に植えることができました。

2歳りんご組のお友だちも、応援隊の方に手伝ってもらいながら、

小さな手で頑張っていました。

おいしいお芋ができたら、秋に焼き芋会をしましょうね♬

大きくなぁれ、大きくなぁれ・・・・

年長さんは、1人2本づつ植え、

まだまだ苗が余っていたので、余っているのも全部植えて、

なんと!みんなで170本 植えました\(^o^)/

 

年長さんは、とうもろこしの種も撒きました🌽

指で穴をあけて、小さな種を撒きました。

こんなに小さな種が、みんなより背丈が大きくなって、大きな実をつけて、自然の力って本当にすごいですね。

甘~いとうもろこしが採れますように。

年中さんは、苗植えの後、てんとうむしだましの駆除に奮闘していました。

いた!いた!!

「葉っぱがみんな食べられちゃうんだ・・・・😥」

じゃがいものところの草取りも頑張ったよ。

みんなで植えて手をかけてきたお野菜は、絶対においしいはず!!

収穫が待ち遠しいわかば保育園のお友だちでした。

 

 

 

TOP